遺品整理作業での貴重品捜索はとても大切な業務になります。
でも本音を言うと業者に貴重品捜索を依頼する前にできれば自身で見つけておきたいものですよね。
実は金庫のようなわかりやすい場所に全ての貴重品を入れてる方より、
お家の様々な場所に隠されていることがほとんどです。
遺品整理業者が貴重品捜索の依頼を受けた時に捜索する少し変わったポイントを今回はご紹介します!
貴重品ってどんなものがあるの?
貴重品とはその人にとってきわめて大切な品物や非常に価値のある品物を指します。
ご本人様が大切にされていた品物は全て貴重品と呼べますが、
一般的に捜索依頼がある貴重品は以下の品物になります。
- ・写真・現金・商品券・宝石・宝飾品・金・銀・プラチナ・指輪・高級時計・携帯電話
- ・骨董品・美術品・コレクション類・金庫とその鍵
- ・遺言書・通帳・印鑑(実印、銀行印)・権利書・年金手帳・健康保険証
- ・有価証券に関する書類や金融資産関連書類・各種契約書類や借金に関する書類
- ・カード類(キャッシュカード、クレジットカード、マイナンバーカードなど)など。
ざっとあげるだけでもこれだけの貴重品類があり、一つの場所に固めて残されていることは無く。
捜索場所の見当がつかない方も少なくないのです。
遺品整理業者が注意して捜索する変わったポイント
これだけの貴重品類ですが品物に関してはご遺族で見つけ出せることも多いようです。
例えば宝石、宝飾品、高級時計、携帯電話、骨董品、美術品、コレクション類、金庫等は
故人が生活していた中で比較的すぐ目につく場所にあったりします。
その多くはリビングや書斎、寝室の引き出しや物置、はなれ等に隠されている場合がありますが、
問題は現金、商品券、金、通帳、カード、権利書等書類物などが金庫の中に無い場合や金庫自体が無い場合に用心深い方は様々な場所に隠されてます。
実際に遺品整理作業中に貴重品を見つけた少し変わった場所をご紹介します。
からくり箪笥(たんす)や隠し引き出し
一見、普通の箪笥に見えますが引き出しの奥に小さな隠し引き出しが備わってることがあります。
中から通帳、印鑑、キャッシュカード類が出てきました。
押し入れやクローゼットの天井裏
「天井点検口」と言われる場所です。宝物のように箱に入った宝飾品が出てきました。
本の中
本棚にたくさんある中の1冊の本の中に現金や商品券が挟まれていることがよくあります。
故人にしかわからない形で特に目印をつけてない場合が多いので1冊1冊確認する作業はとても大変です。
トイレ内ラック裏を通る排水パイプ裏に貼りつけられた封筒
トイレのタンクの中に現金を隠されているという話しは有名ですが、トイレ内排水パイプが通るお家の排水パイプの裏に
透明テープに巻かれた現金70万円程が入った封筒を見つけました。
色の濃いビンの中
旦那様のご依頼で奥様のへそくりを見つけました。
普段台所に立たない旦那様だったようで黒っぽいオリーブオイルのビンの中には
オリーブオイルが入っておらず36枚の1万円札が入っていました。
いかがでしたでしょうか。
皆様用心のために、いろんな場所に貴重品を保管したり、夫婦であってもお互いを思ってかパートナーが知らない様々な場所にへそくりをされていることがあります。
プラウドでは貴重品捜索のプロとしてお家の中全てを確認し見落としのない貴重品捜索を行います。
お困りの際はお気軽にご相談ください!